少年漫画:連想 | |||
問題文 | 正解 | メモ | |
1 | 『うちゅう人 田中太郎』 『がんばれ!キッカーズ』 『ゲームセンターあらし』 『おぼっちゃまくん』 |
「コロコロコミック」 | |
2 | 『パラダイス学園』 『2人におまかせ』 『Oh!透明人間』 『いけない!ルナ先生』 |
「月刊少年マガジン」 | |
3 | 『ファミ拳リュウ』 『おきらく忍伝ハンゾー』 『海の大陸NOA』 『サイボーグクロちゃん』 |
「コミックボンボン」 | |
4 | 『犬マユゲでいこう』 『スライムもりもり』 『デジモンネクスト』 『遊☆戯☆王R』 |
「Vジャンプ」 | |
5 | 集英社の漫画雑誌 『プロレス・スターウォーズ』 『エイジ』 『闘将!!拉麺男』 |
「フレッシュジャンプ」 | |
6 | 漫画原作者 弟は劇作家・真樹日佐夫 極真空手を世に紹介 本名は「高森朝樹」 |
梶原一騎 | |
7 | 漫画原作者 本名は「岡村善行」 別名「史村翔」も併用 由来はチャールズ・ブロンソン |
武論尊 | |
8 | 『4番サード』 『Y∀IBA』 『まじっく快斗』 『名探偵コナン』 |
青山剛昌 | |
9 | 『MISTERジパング』 『一番湯のカナタ』 『GS美神極楽大作戦!!』 『絶対可憐チルドレン』 |
椎名高志 | |
10 | 『R・PRINCESS』 『烈火の炎』 『MiXiM♀12』 『メル』 |
安西信行 | |
11 | 『いつも美空』 『H2』 『クロスゲーム』 『タッチ』 |
あだち充 | |
12 | 『カジカ』 『SAND LAND』 『GO!GO!ACKMAN』 『ドラゴンボール』 |
鳥山明 | |
13 | 『ごっちゃんです!!』 『サバイビー』 『モンモンモン』 『みどりのマキバオー』 |
つの丸 | |
14 | 『ショーリ!!』 『虹のランナー』 『ノーサイド』 『キックオフ』 |
ちば拓 | |
15 | 『邪眼は月輪に飛ぶ』 『月光条例』 『からくりサーカス』 『うしおととら』 |
藤田和日郎 | |
16 | 『太陽の戦士ポカポカ』 『行け!!南国アイスホッケー部』 『かってに改蔵』 『さよなら絶望先生』 |
久米田康治 | |
17 | 『道士郎でござる』 『お茶にごす。』 『天使な小生意気』 『今日から俺は!!』 |
西森博之 | |
18 | 『武装ポーカー』 『ゴージャス・アイリン』 『バオー来訪者』 『ジョジョの奇妙な冒険』 |
荒木飛呂彦 | |
19 | 元・桂正和のアシスタント 『クソッタレだぜェ!!』 『冒険王ビィト』 『ダイの大冒険』 |
稲田浩司 | |
20 | 元・桂正和のアシスタント 『変幻戦忍アスカ』 『魔神竜バリオン』 『鬼神童子ZENKI』 |
黒岩よしひろ | |
21 | 元・秋本治のアシスタント 自画像はワニ 『ふたば君チェンジ』 『優&魅衣』 |
あろひろし | |
22 | 熊本県合志市出身の漫画家 赤塚賞の佳作を受賞 セガマニア 『ピューと吹く!ジャガー』 |
うすた京介 | |
23 | 熊本市出身の漫画家 モデルの稲葉ちあきと結婚 鳥山明の大ファン 『ONE PIECE』 |
尾田栄一郎 | |
24 | 山形県新庄市出身の漫画家 漫画家・武内直子と結婚 『幽★遊★白書』 『HUNTER×HUNTER』 |
冨樫義博 | |
25 | 新潟市出身の漫画家 以前のペンネームは「土方茂」 『ヒカルの碁』 『DEATH NOTE』 |
小畑健 | |
26 | 仙台市出身の漫画家 2003年にパリで個展を開く 外見がまったく老けない 『ジョジョの奇妙な冒険』 |
荒木飛呂彦 | |
27 | 女性漫画家 『WILD ADAPTER』 『BUS GAMER』 『最遊記RELOAD』 |
峰倉かずや | |
28 | 女性漫画家 『ニコイチ』 『アストロベリー』 『ハレグゥ』 |
金田一蓮十郎 | |
29 | 女性漫画家 『天空忍伝バトルボイジャー』 『ラズ・メリディアン』 『E'S』 |
結賀さとる | |
30 | 男性漫画家 『清村くんと杉小路くん』 『マテリアル・パズル』 『BAMBOO BLADE』で原作を担当 |
土塚理弘 | |
31 | 1969年にアニメ化 原作者は梶原一騎 最終回で主人公が事故死 実在のプロレスラーが有名 |
『タイガーマスク』 | |
32 | 1970年にアニメ化 原作者は梶原一騎 主人公は玉井真吾 サブマリンシュート |
『赤き血のイレブン』 | |
33 | 1970年にアニメ化 原作者は梶原一騎 主人公は沢村忠 真空飛び膝蹴り |
『キックの鬼』 | |
34 | 1973年にアニメ化 原作者は梶原一騎 主人公は魔球の投げすぎで絶命 実在の野球選手が登場 |
『侍ジャイアンツ』 | |
35 | 永井豪の代表作 「週刊ぼくらマガジン」に連載 主人公は宇津木涼 『デビルマン』の元になった |
『魔王ダンテ』 | |
36 | 永井豪の代表作 「週刊少年マガジン」に連載 アイアンカイザー 戦鬼に守られた赤ん坊 |
『手天童子』 | |
37 | 永井豪の代表作 「月刊少年ジャンプ」に連載 顔を隠して体を隠さず 必殺技は「おっぴろげジャンプ」 |
『けっこう仮面』 | |
38 | 永井豪の代表作 「週刊少年サンデー」に連載 1973年にTVアニメ化 主人公は閻魔大王の甥 |
『ドロロンえん魔くん』 | |
39 | 永井豪の代表作 「週刊少年ジャンプ」に連載 後半は文部省との戦争を描く スカートめくり |
『ハレンチ学園』 | |
40 | 単行本は1億部を突破 全276話 その後の物語を廃校の黒板に展開 井上雄彦の大ヒット漫画 |
『SLAM DUNK』 | |
41 | 単行本は1億部を突破 全519話 ハリウッドで実写化予定 鳥山明の大ヒット漫画 |
『ドラゴンボール』 | |
42 | アギト ブッチャ オニギリ イッキ |
『エア・ギア』 | |
43 | イケダ タナカ ナワヤ キバヤシ |
『MMR』 | |
44 | カイム サイコジェニー ジンメン シレーヌ |
『デビルマン』 | |
45 | カズマ リュウ メグ キュウ |
『探偵学園Q』 | |
46 | すぱるたん先生 ポキール星人 ロッキー羽田 国宝ケンイチ |
『燃える!お兄さん』 | |
47 | 神薔薇あけみ 万華鏡子 十文字菊乃 弁天ゆり |
『イヤハヤ南友』 | |
48 | 名なしのゴンベエ 毒鬼悪憎 天地無用 間抜作 |
『ついでにとんちんかん』 | |
49 | 「週刊少年ジャンプ」に連載 「ちぎられちまったぜいぃっ」 主人公は風吹裕矢 スーパーカーブーム |
『サーキットの狼』 | |
50 | 「週刊少年ジャンプ」に連載 超人 一試合完全燃焼 沢村栄治の遺志を継ぐ9人 |
『アストロ球団』 | |
51 | 「週刊少年ジャンプ」に連載 日本中の不良を統一する物語 主人公は菊川仁義 「未完」 |
『男坂』 | |
52 | 「週刊少年ジャンプ」に連載 日本中の不良を統一する物語 無理やり最終回をのばされた 主人公は戸川万吉 |
『男一匹ガキ大将』 | |
53 | 「週刊少年マガジン」に連載 桜高校野球部 主人公は檜あすなろ 1988年にTVアニメ化 |
『名門!第三野球部』 | |
54 | 「週刊少年マガジン」に連載 夢の島高校野球部 主人公は九里武志 原作・七三太朗、作画・川三番地 |
『Dreams』 | |
55 | 「週刊少年サンデー」に連載 2003年にTVアニメ化 作者は雷句誠 魔界の王を決めるために戦う |
『金色のガッシュ!!』 | |
56 | 「週刊少年サンデー」に連載 2005年にTVアニメ化 作者は安西信行 メルヘンの世界で戦う |
『メル』 | |
57 | 「週刊少年サンデー」に連載 2005年にTVアニメ化 作者は福地翼 「空白の才」をめぐって争う |
『うえきの法則』 | |
58 | 「週刊少年サンデー」に連載 アルティメットリーグ テイオーフェニックス 田中モトユキの代表作 |
『鳳ボンバー』 | |
59 | 「週刊少年サンデー」に連載 県立星高校野球部 橘二三矢、坂本天馬 原秀則の代表作 |
『ジャストミート』 | |
60 | 「週刊少年サンデー」に連載 石渡治の代表作 ハングリー精神 ムーンライダーズの曲名に由来 |
『火の玉ボーイ』 | |
61 | 「週刊少年サンデー」に連載 石渡治の代表作 高樹愛と鯨間洋平 テニス |
『“LOVe”』 | |
62 | 「週刊少年サンデー」に連載 石渡治の代表作 主人公は真上直進 宇宙飛行士 |
『パスポート・ブルー』 | |
63 | ポッポ小学校が舞台 世界最強コンビ決定戦 ゴン蔵、ボンチュー 2005年に完結編が描かれた |
『世紀末リーダー伝たけし!』 | |
64 | 大沢城小学校が舞台 如何彷町ファイターズ 佐々木コタロー、本郷勇一 作者の持病のため連載休載 |
『ボクはしたたか君』 | |
65 | 作者は河合克敏 主人公は粉川巧 浜名湖高校 柔道がテーマ |
『帯をギュッとね』 | |
66 | 作者は河合克敏 主人公は波多野憲二 2004年にTVアニメ化 競艇がテーマ |
『モンキーターン』 | |
67 | 作者は大島司 「トシ、サッカー好きか?」 SMAP主演で映画化 蒼き伝説 |
『シュート!』 | |
68 | 作者は満田拓也 私立坂見台学園高校 バレーボールがテーマ 主人公は井口健太 |
『健太やります!』 | |
69 | 作者は満田拓也 主人公は本田吾郎 NHKでTVアニメ化 ベースボールがテーマ |
『MAJOR』 | |
70 | ゴルフ漫画 「週刊少年サンデー」に連載 2004年にTVアニメ化 主人公は青葉弾道 |
『DAN DOH!!』 | |
71 | ゴルフ漫画 「週刊少年サンデー」に連載 旗つつみ、もず落とし 主人公は猿谷猿丸 |
『プロゴルファー猿』 | |
72 | ゴルフ漫画 「週刊少年マガジン」に連載 主人公は向太陽 「チャー・シュー・メン」 |
『あした天気になあれ』 | |
73 | サッカー漫画 「ちょんわ!」 作者は門馬もとき 「月刊少年ジャンプ」に連載 |
『かっとび一斗』 | |
74 | 「キーン!」 「ばいちゃ!」 「ほよよ?」 「んちゃ!」 |
『Dr.スランプ』 | |
75 | 「タリラリラ〜ン」 「コニャニャチハ」 「はんたいのさんせいなのだ!」 「これでいいのだ!」 |
『天才バカボン』 | |
76 | 「マッチョメ マッチョメ」 「ギョエー」 「サバラ」 「グワシ」 |
『まことちゃん』 | |
77 | 「安宅関のシオマネキ〜」 「アフリカ象が好き!」 「八丈島のキョン!」 「死刑!」 |
『がきデカ』 | |
78 | 「雑草などという草はない」 「ジャイアントさらば」 「超越善悪!」 「覚悟完了!」 |
『覚悟のススメ』 | |
79 | 「頭に北半球!」 「こんばんワイン」 「いいなけつ」 「ともだちんこ!」 |
『おぼっちゃまくん』 | |
80 | ショート・柴田信之助 ファースト・小林虎鉄 キャッチャー・松方雅治 ピッチャー・北大路輝太郎 |
『最強!都立あおい坂高校野球部』 | |
81 | ショート・千田圭一郎 ファースト・東雄平 キャッチャー・赤石修 ピッチャー・樹多村光 |
『クロスゲーム』 | |
82 | ショート・倉持洋一 ファースト・結城哲也 キャッチャー・御幸一也 ピッチャー・沢村栄純 |
『ダイヤのA』 | |
83 | ヤンキー漫画 舞台は横浜港ヶ丘高校 原作・佐木飛朗斗、作画・所十三 主人公は浅川拓 |
『特攻の拓』 | |
84 | ヤンキー漫画 舞台は成田南高校 作者は加瀬あつし 主人公は矢沢栄作 |
『カメレオン』 | |
85 | ヤンキー漫画 舞台は帝拳高校 作者は森田まさのり 主人公は前田太尊 |
『ろくでなしBLUES』 | |
86 | ヤンキー漫画 舞台は軟葉高校 作者は西森博之 主人公は三橋貴志 |
『今日から俺は!!』 | |
87 | ヤンキー漫画 舞台は鈴蘭男子高校 作者は高橋ヒロシ 主人公は坊屋春道 |
『クローズ』 | |
88 | レインボーバズーカ 水魚のポーズ 月面宙返り エレクトリックサンダー |
『ゲームセンターあらし』 | |
89 | 消える打球 三段ドロップ スカイラブ投法 ジャコビニ流星打法 |
『アストロ球団』 | |
90 | 伸縮自在の愛(バンジーガム) 盗賊の極意(スキルハンター) 一握りの火薬(リトルフラワー) 記憶弾(メモリーボム) |
『HUNTER×HUNTER』 | |
91 | 水月拳 マークシートヨーヨー書き 四菱ハイユニ時間差ミサイル 答案二枚返し |
『とどろけ!一番』 | |
92 | 天針(ヘブンコンパス) 隣人ノ鐘(チャリティ・ベル) 黒い靴(ダークブーツ) 刻盤(タイムレコード) |
『D.Gray-man』 | |
93 | 『エア・ギア』 チーム小鳥丸 炎の王 通称は「ウスィー」 |
美鞍数馬 | |
94 | 『エア・ギア』 チーム小鳥丸 嵐の王 主人公のチームリーダー |
南樹 | |
95 | 『エア・ギア』 元ベヒーモス四聖獣の一人 メガネを着用 時の支配者 |
左安良 | |
96 | 『家庭教師ヒットマンREBORN!』 餃子拳 極度の恥ずかしがり屋 「人間爆弾」 |
イーピン | |
97 | 『家庭教師ヒットマンREBORN!』 ポイズンクッキング リボーンの4人目の愛人 「毒サソリ」 |
ビアンキ | |
98 | 『キャプテン翼』 ドライブシュート 10年に1人の天才 アルゼンチン出身 |
ファン・ディアス | |
99 | 『キャプテン翼』 ドライブシュート オフサイドトラップ 心臓病を克服 |
三杉淳 | |
100 | 『ジョジョの奇妙な冒険』 ロンドンの暗黒街で育つ 財団 お笑いグループの名前の由来 |
スピードワゴン | |
101 | 『ジョジョの奇妙な冒険』 第二次世界大戦で戦死 紫外線照射装置 「ナチスの科学は世界一ィィ!」 |
シュトロハイム | |
102 | 『テニスの王子様』 スネイク、ジャイロレーザー バンダナがトレードマーク あだ名は「マムシ」 |
海堂薫 | |
103 | 『テニスの王子様』 ドイツへ留学 零式ドロップショット 青春学園テニス部の部長 |
手塚国光 | |
104 | 『テニスの王子様』 実家は寿司屋 波動球、バーニングサーブ ラケットを持つと人格が変わる |
河村隆 | |
105 | 『ミスター味っ子』 第28回味皇GP同時優勝 「味の貴公子」 大阪出身 |
堺一馬 | |
106 | 『ミスター味っ子』 陽一に勝ったことがある 「素材の魔術師」 博多出身 |
中江兵太 | |
107 | 『金色のガッシュ!!』の魔物 シーチキンが大好物 回復術の使い手 パートナーは大海恵 |
ティオ | |
108 | 『金色のガッシュ!!』の魔物 ブリが大好物 電撃で戦う パートナーは高嶺清麿 |
ガッシュ・ベル | |
109 | 『金色のガッシュ!!』の魔物 魚やお菓子が好物 炎の力を操る パートナーはサンビーム |
ウマゴン | |
110 | 『金色のガッシュ!!』の魔物 変化の術を使う 臆病な性格 パートナーはフォルゴレ |
キャンチョメ | |
111 | 『焼きたて!!ジャぱん』 パンタジア南東京支店長 日本一のフランスパン職人 アフロヘア |
松代健 | |
112 | 『焼きたて!!ジャぱん』 パン職人新人王決定戦の優勝者 もともと剣道を志した バンダナ |
諏訪原戒 | |
113 | 『北斗の拳』 拳は我流 南斗五車星の1人 「雲ゆえのきまぐれよ」 |
ジュウザ | |
114 | 『北斗の拳』 雑誌「ファンロード」でおなじみ トキに変装して新秘孔を開発 「オレは天才だぁ」 |
アミバ | |
115 | 『北斗の拳』 賞金稼ぎ 娘の名前はアスカ 「おまえ、女はいるのか?」 |
アイン | |
116 | 赤塚不二夫が生んだキャラクター 『もーれつア太郎』に登場 人間の女性が大好き 二本足で歩く野良猫 |
ニャロメ | |
117 | 赤塚不二夫が生んだキャラクター 『天才バカボン』に登場 初登場の回で食べられてしまった 浜名湖出身 |
ウナギイヌ | |
118 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 インターハイ1回戦で湘北と対戦 南烈、岸本実理 「ラン&ガン」 |
豊玉高校 | |
119 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 インターハイ2回戦で湘北と対戦 河田雅史、沢北栄治、深津一成 秋田県の強豪 |
山王工業高校 | |
120 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 愛知県の強豪 インターハイ3回戦で湘北と対戦 エースは諸星大 |
愛和学院高校 | |
121 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 愛知県の強豪 インターハイ予選・愛知県1位 エースは森重寛 |
名朋工業高校 | |
122 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 神奈川県の強豪 17年連続インターハイ出場 牧紳一、清田信長、神宗一郎 |
海南大付属高校 | |
123 | 『SLAM DUNK』に登場する高校 神奈川県の強豪 インターハイには出場できず 魚住純、仙道彰、福田吉兆 |
陵南高校 | |
124 | 『ウイングマン』美森くるみ 『金田一少年の事件簿』速水玲香 『名探偵コナン』沖野ヨーコ 『パーマン』星野スミレ |
アイドル | |
125 | 『BLACK CAT』ベルゼー 『魁!!男塾』伊達臣人 『武装錬金』武藤カズキ 『うしおととら』蒼月潮 |
槍 | |
126 | 『鉄拳チンミ』ウォン 『闘将!!拉麵男』蛾蛇虫 『バキ』柳龍光 『魁!!男塾』影慶 |
毒手 | |
127 | 『Mr.FULLSWING』牛尾御門 『キャプテン』谷口タカオ 『巨人の星』星一徹 『ドカベン』岩鬼正美 |
サード | |
128 | 『アストロ球団』上野球二 『野球狂の詩』武藤兵吉 『巨人の星』伴宙太 『ドカベン』山田太郎 |
キャッチャー | |
129 | 『キャプテン』谷口タカオ 『ドカベン』不知火守 『Mr.FULLSWING』子津忠之介 『野球狂の詩』水原勇気 |
ピッチャー |