少年漫画:○×
問題文 正解 メモ
1 梶原一騎原作のプロレス漫画
『プロレススーパースター列伝』
で描かれているエピソードは
全て実話である
×  
2 三条陸と稲田浩司による漫画
『冒険王ビィト』は
『DRAGON QUEST ダイの大冒険』
と同じ世界を舞台にしている
×  
3 手塚治虫の漫画
『ブラック・ジャック』で
ブラックジャックが無料で
手術を行ったことは一度もない
×  
4 名前を書くと人が死ぬノートが
登場する漫画『DEATH NOTE』には
名前を書くと人が生き返る
ノートも登場する
×  
5 漫画『DEATH NOTE』で
デスノートの所持者は
その所有権を放棄すると
1日以内に死ぬ
×  
6 漫画『ONE PIECE』に登場する
ウソップは、嘘をつくと
鼻が伸びる呪いがかけられている
×  
7 漫画『SLAM DUNK』で
桜木花道が所属する湘北高校
バスケットボール部は
全国制覇を達成した
×  
8 漫画『うる星やつら』の
ラムちゃんは
トラ縞の手袋をつけている
×  
9 漫画『エンジェル伝説』で
主人公の北野誠一郎は
エンジェルの生まれ変わりである
×  
10 漫画『風のシルフィード』の
続編『蒼き神話マルス』には
前作の主人公である森川駿は
登場しない
×  
11 漫画『金田一少年の事件簿』で
金田一一のじっちゃんが
登場したことがある
×  
12 漫画『サーキットの狼』の
作者・池沢さとしは
実は自動車免許を持っていない
×  
13 漫画『魁!!男塾』で
拳法などを解説する際に
登場する民明書房は
実在する出版社である
×  
14 漫画『魁!!男塾』で
舞台となる男塾は学習塾である
×  
15 漫画『ジャングルはいつも
ハレのちグゥ』に登場する
ハレとグゥはどちらも女の子
である
×  
16 漫画『タッチ』に登場する
超高校級スラッガーの新田は
上杉達也と上杉和也の
両方からホームランを打っている
×  
17 漫画『トッキュー!!』は
電車の運転手を描いた
漫画である
×  
18 漫画『らんま1/2』の
シャンプーには
リンスという妹がいる
×  
19 料理漫画『ミスター味っ子』が
実写化されたことがある
×  
20 藤子・F・不二雄の
漫画『パーマン』が
実写化されたことがある
×  
21 「週刊少年マガジン」と
「週刊少年サンデー」は
まったく同じ日に創刊された
 
22 「週刊少年マガジン」に
連載された麻雀漫画
『哲也 雀聖と呼ばれた男』は
実在の人物をモデルにしている
 
23 永井豪の漫画
『ドロロンえん魔くん』に登場
する雪子姫は、着物の下に
下着を一切つけていない
 
24 漫画『SLAM DUNK』の主人公
桜木花道は、公式戦で
40分フル出場したことがない
 
25 漫画『あしたのジョー』で
ジョーは丹下段平に
「ジョー!立つんじゃねえ!」
と言われたこともある
 
26 漫画『キャプテン翼』で
大空翼は中学時代の3年間
公式戦で1度も負けたことがない
 
27 漫画『キャプテン翼』の
主人公・大空翼の弟の名前は
大空大地である
 
28 漫画『巨人の星』と
『侍ジャイアンツ』で
巨人軍を率いた監督は
どちらも川上哲治である
 
29 漫画『銀河鉄道999』で
星野鉄郎がメーテルから
もらった999のパスには
期限がない
 
30 漫画『ゲームセンターあらし』の
主人公・あらしの出っ歯は
なんとダイヤモンドより固い
 
31 漫画『コブラ』で
コブラの左手に仕込まれた
サイコガンは
取り外しが可能である
 
32 漫画『シティーハンター』で
海坊主が営む喫茶店の名前は
「キャッツ・アイ」である
 
33 漫画『タイガーマスク』の
最終回で、主人公・伊達直人は
ダンプカーにひかれて
死んでしまう
 
34 漫画『天才バカボン』で
ピストルを撃ちまくる本官さんの
前職は、やっぱり銃を使う
猟師だった
 
35 漫画『天才バカボン』の
バカボンのパパは
最初、本当に天才だった
 
36 漫画『はじめの一歩』の作者
森川ジョージは
なんと実際にボクシングジムの
オーナーもつとめている
 
37 漫画『ブラック・ジャック』で
ブラックジャックは
宇宙人を手術したことがある
 
38 漫画『北斗の拳』の主人公
ケンシロウは、ヌンチャクを
使ったことがある
 
39 漫画『魔法先生ネギま!?』が
実写ドラマ化されたことがある
 
40 漫画『名探偵コナン』が
実写化されたことがある
 
41 漫画『名探偵コナン』で
主人公・江戸川コナンは
犯人に感情移入して泣いた
ことは1度もない
 
42 メジャーリーグを題材とした
漫画『MAJOR』は、野茂英雄が
メジャーリーガーとなる前から
連載が始まっていた
 
43 「週刊少年サンデー」の
創刊号から連載された
藤子不二雄の漫画は
海の王子』である
×:オバケのQ太郎
44 「週刊少年ジャンプ」が
専属契約した漫画家の
第1号は本宮ひろ志である
×:池沢さとし
45 「週刊少年サンデー」に連載
された漫画『ゲッターロボ』で
革命をめざす学生運動家として
登場するのは神隼人である
×:流竜馬
46 『コブラ』でおなじみの
漫画家・寺沢武一は
手塚治虫のアシスタントだった
×:さいとう・たかを
47 『ドラゴンボール』の作者
鳥山明は『徹子の部屋』に
出演したことがある
×:笑っていいとも!
48 『ヒカルの碁』の小畑健が
作画を担当した推理漫画は
『人形草紙あやつり左近』である
×:右近
49 『北斗の拳』の作者・原哲夫の
漫画『鉄のドンキホーテ』は
モトクロスを描いている
×:カーレース
50 2005年より、荒木飛呂彦の漫画
『スティール・ボール・ラン』が
連載されている雑誌は
ウルトラジャンプ』である
×:スーパージャンプ
51 2008年に実写映画化された
『ピューと吹く!ジャガー』で
主人公のジャガー役を演じた
俳優は要潤である
×:佐藤隆太
52 鬼塚英吉が教師として活躍する
漫画『GTO』は
湘南純愛組!』の続編である
×:湘南爆走族
53 川原正敏の格闘漫画
『修羅の門』と『修羅の刻』
のうち、時代が古いのは
修羅の刻』である
×:修羅の門
54 木村太彦の漫画
『瀬戸の花嫁』が
連載されている雑誌は
ガンガンWING」である
×:ガンガンパワード
55 西条真二の漫画
『365歩のユウキ』で
描かれている題材は
将棋である
×:囲碁
56 しげの秀一の漫画
『バリバリ伝説』は
バイクに青春をかけた
高校生の物語である
×:ロック
57 ショットを打つときのパンチラ
描写が話題を呼んだ
ゴルフ漫画『ホールインワン』
の作者は金井たつおである
×:小谷憲一
58 鈴木央の漫画
『ブリザードアクセル』で
描かれているスポーツは
フィギュアスケートである
×:アルペンスキー
59 超常現象の謎に挑む
漫画『MMR』は
ドラマ化されたことがある
×:アニメ化
60 つのだじろうのオカルト漫画
『うしろの百太郎』の
百太郎は主護霊である
×:地縛霊
61 つの丸の漫画『モンモンモン』の
主人公である猿のモンモンは
いつも阪神タイガース
帽子をかぶっている
×:読売ジャイアンツ
62 藤子・F・不二雄の漫画
『21エモン』で
21エモンの家は
ホテルを営んでいる
×:レストラン
63 藤子不二雄Aの漫画
『少年時代』が連載されたのは
「週刊少年マガジン」である
×:サンデー
64 藤子不二雄の自伝漫画
『まんが道』を描いたのは
藤子不二雄Aである
×:藤子・F・不二雄
65 漫画『B・B』の主人公
高樹りょうが得意とする
楽器はトランペットである
×:サックス
66 漫画『Dr.スランプ』に
登場する空豆タロウ、ピースケ
兄弟の家が営んでいるのは
散髪屋である
×:喫茶店
67 漫画『Dr.スランプ』に
登場するマシリトは、当時の
「週刊少年ジャンプ」の鳥山明の
担当編集者
がモデルである
×:編集長
68 漫画『MAJOR』で
主人公・茂野吾郎の
小学生時代の利き腕は
右腕である
×:左腕
69 漫画『NARUTO』に
登場する犬塚キバが
連れている愛犬の名前は
赤丸である
×:黒丸
70 漫画『ONE PIECE』で
食べると特殊な能力を
発揮できるようになる果実は
悪魔の実」である
×:天使の実
71 漫画『SAMURAI DEEPER KYO』
に登場する「影法師の紅虎」の
正体は徳川秀忠である
×:徳川家康
72 漫画『SLAM DUNK』で、湘北高校
をインターハイ3回戦で破った
ものの、試合が描かれなかった
のは愛和学院高校である
×:(未確認)
73 漫画『アウターゾン』に
案内人として登場する
美女の名前は
ミザリィである
×:キャリー
74 漫画『あしたのジョー』で
マンモス西が減量中に
こっそり食べていた夜食は
うどんである
×:牛丼
75 漫画『あしたのジョー』で
矢吹丈と力石徹が初めて
出会った場所は少年院である
×:喫茶店
76 漫画『犬夜叉』で
戦国時代へタイムスリップした
女子中学生・かごめの服は
セーラー服である
×:ブレザー
77 漫画『おそ松くん』に登場する
イヤミが話す言葉の語尾は
ザンス」である
×:ザマス
78 漫画『オバケのQ太郎』に
登場するドロンパが
居候しているのは
神成さんの家である
×:小池さん
79 漫画『家庭教師ヒットマン
REBORN!』に登場する
殺し屋で家庭教師のリボーンは
赤ん坊の姿をしている
×:犬
80 漫画『究極超人あ〜る』の
主人公であるアンドロイド
R・田中一郎は
お米しか食べない
×:ラーメン
81 漫画『巨人の星』で
飛雄馬の姉・明子が結婚する
相手は花形満である
×:伴宙太
82 漫画『金田一少年の事件簿』に
登場する金田一二三は
主人公・金田一一の
いとこである
×:妹
83 漫画『銀魂』の主人公
坂田銀時が営む万事屋にある
掛け軸に書かれている文字は
いちご牛乳」である
×:いちご大福
84 漫画『キン肉マン』で
キン肉マンの嫌いなものは
牛乳である
×:納豆
85 漫画『サイボーグクロちゃん』
の主人公クロちゃんは
サイボーグにされたである
×:犬
86 漫画『魁!クロマティ高校』に
登場する山口ノボルが
通っている高校は
デストラーデ工業高校である
×:バース学園高校
87 漫画『魁!クロマティ高校』の
作者は野中英次である
×:池上遼一
88 漫画『タッチ』の
上杉兄弟のうち
兄は達也である
×:和也
89 漫画『鉄鍋のジャン!』の
主人公・秋山醤が
調味料勝負で作ったラー油は
飲めるラー油である
×:無色透明のラー油
90 漫画『天才バカボン』に
登場するカメラ小僧の名前は
篠山紀信である
×:荒木経惟
91 漫画『ドカベン スーパー
スターズ編』で真田一球が
入団したのは東北楽天
ゴールデンイーグルス
である
×:四国アイアンドッグス
92 漫画『ドラゴンボール』に
登場するトランクスの父親は
ベジータである
×:ヤムチャ
93 漫画『パーマン』で
コピーロボットは
おでこをくっつけることで
記憶を伝達する
×:手をつなぐ
94 漫画『パスポート・ブルー』で
主人公・真上直進が
めざしているのは
宇宙飛行士である
×:飛行機のパイロット
95 漫画『ハヤテのごとく!』で
三千院ナギが飼っている
「タマ」はである
×:ライオン
96 漫画『ハヤテのごとく!』で
主人公のハヤテが三千院ナギと
出会ったのは
クリスマスイブである
×:元旦
97 漫画『ハレンチ学園』に
登場するヒゲゴジラの本名は
吉永さゆりである
×:美空ひばり
98 漫画『美鳥の日々』で
ヒロインの春日野美鳥が
宿ったのは
主人公・沢村正治の右手である
×:左手
99 漫画『風魔の小次郎』に登場する
夜叉八将軍のうち、顔を出す
間もなく倒されてしまったのは
不知火である
×:雷電
100 漫画『武装錬金』の
ヒロイン・津村斗貴子には
顔に横一文字の傷がある
×:縦一文字
101 漫画『名探偵コナン』に
登場する灰原哀の本名は
宮野志保」である
×:宮野明美
102 漫画『遊戯王』で
主人公・武藤遊戯が解いた
古代エジプトから伝わるパズルは
千年パズルである
×:百年パズル
103 漫画『ラブひな』で
主人公・浦島景太郎が
乙姫むつみからもらった亀の
名前は「温泉たまご」である
×:温泉まんじゅう
104 ゆうきまさみの漫画
『機動警察パトレイバー』が
連載されていたのは
週刊少年サンデー」である
×:週刊少年マガジン
105 横山光輝の漫画
『バビル2世』の続編は
その名は101』である
×:マーズ
106 山本航暉の漫画
『ゴッドハンド輝』とは
医療を題材にした漫画である
×:空手
107 漫画『名探偵コナン』に登場する
灰原哀が、黒の組織にいた頃の
コードネームは
「シェリー」である
×:シャンティ?
108 漫画『ドカベン』で、殿馬一人が
演奏する楽器はどっち?
[ピアノ] 画像
109 次のうち、漫画『キン肉マン』
に登場する超人ベンキマンの
頭の上にあるものはどっち?
ヽ( ・∀・)ノ

戻る