ムシ検定:キューブ
問題文 正解
1 黒地に白い斑点や筋がある
最も一般的な吸血性の蚊
ヒトスジシマカ
2 ゲンジボタルやヘイケボタルの
幼虫の餌として知られる巻貝
カワニナ
3 節足動物の脱皮や変態を
誘導するホルモンの一種
エクジソン
4 「カトンボ」とも呼ばれる
昆虫です
ガガンボ
5 秋になると多く見られる
赤とんぼの代表的な種類
アキアカネ
6 英語では「Longhorn beetle」と
いう、長い触角が特徴的な昆虫
カミキリムシ
7 昆虫のカマキリやバッタに
寄生することで知られる虫
ハリガネムシ

戻る