日本の政治検定(予習編):スロット
問題文 文字 正解 メモ
1 衆・参両議院の国政調査権に
ついて規定している
日本国憲法の条文は第○○条?
62
74
86
98
62  
2 日本国憲法の条文で
「裁判官の身分保障」
について規定して
いるのは第○○条?
23
45
68
79
78  
3 日本国憲法の条文で
「憲法の改正手続」について
規定しているのは第○○条?
32
54
76
98
96  
4 現在の衆議院の議員定数は
○○○名?
100
241
362
483
480 参議院は242名
5 日本国憲法が施行されたのは
西暦○○○○年?
1042
2554
3867
4978
1947  
6 2008年10年1日に日本の
国土交通省に新設された外局は
観光庁と○○○○委員会?
国土安育
交輸公全
運上教障
海通保安
運輸安全  
7 1977年に中山千夏を代表として
田原総一朗や永六輔らが
結成した政党は?
刷命政歩共体
革立進由団党
連信自本連合
民主日治新闘
革新自由連合  
8 日本の行政機関の一つ
国税庁は○○省の外局?
法蔵
大部
財産
総務
財務  
9 1986年に解散した
河野洋平が初代党首を務めた
政党は○○○クラブ?
民民由
雑自政
新改主
新自由  
10 1980年のベネチアサミットに
開催直前に急死した大平正芳
首相の代わりに日本代表として
出席した当時の外務大臣は誰?
川来佐智介
三田龍武太
大木美一郎
青島総之雄
大来佐武郎  
11 厚生労働省にある2つの外局とは
社会保険庁と○○○○委員会?
中小企働
大正労業
厚央取引
公安審査
中央労働  
12 現在の自由民主党で
最大の派閥は○○派?
伊村
町吹
津賀
古島
町村  
13 日本の中央省庁のうち
金融庁を外局としているのは?
大閣省
総務院
財蔵府
内部庁
内閣府  
14 1977年に国民栄誉賞を創設した
当時の日本の首相は?
福木栄芳
鈴平赳夫
大藤善幸
佐田正作
福田赳夫  
15 1989年の宇野宗佑首相が退陣
する際の記者会見で、その
心境をコメントする際に用いた
四字熟語は何?
明坤止水
臥薪嘗来
捲鏡一胆
乾土重擲
明鏡止水  

戻る