クラシック検定:線結び
問題文 選択肢(左) 選択肢(右) メモ
1 次のイタリアの歌劇場と
それがある都市の
正しい組み合わせを選びなさい
フェニーチェ劇場
スカラ座
サン・カルロ劇場
ベネチア
ミラノ
ナポリ
 
2 次のオペラ作品と
その劇中で歌われるアリアの
正しい組み合わせを選びなさい
蝶々夫人
セルセ
フィガロの結婚
ミニョン
トゥーランドット
ある晴れた日に
オンブラ・マイ・フ
もう飛ぶまいぞこの蝶々
君よ知るや南の国
誰も眠ってはならぬ
 
3 次のオペラと、その作曲者の
正しい組み合わせを選びなさい
魔笛
蝶々夫人
魔弾の射手
カルメン
フィデリオ
魔王
モーツァルト
プッチーニ
ウェーバー
ビゼー
ベートーベン
シューベルト
 
4 次のオペラと、その作曲者の
正しい組み合わせを選びなさい
ミニョン
ロメオとジュリエット
ユグノー教徒
ヘンゼルとグレーテル
ボリス・ゴドゥノフ
トマ
グノー
マイアベーア
フンパーディング
ムソルグスキー
 
5 次のオペラと、その作曲者の
正しい組み合わせを選びなさい
ナブッコ
道化師
スペードの女王
チェネレントラ
タイス
タンホイザー
ヴェルディ
レオンカヴァルロ
チャイコフスキー
ロッシーニ
マスネ
ワーグナー
 
6 次のオペラと、その作曲者の
正しい組み合わせを選びなさい
愛の妙薬
コシ・ファン・トゥッテ
アンドレア・シェニエ
こうもり
ヴォツェック
ドニゼッティ
モーツァルト
ジョルダーノ
ヨハン・シュトラウス2世
アルバン・ベルク
 
7 次の音楽祭と開催される国の
正しい組み合わせを選びなさい
ザルツブルク音楽祭
パイロイト音楽祭
インターラーケン音楽祭
オーストリア
ドイツ
スイス
 
8 次のカザルス三重奏団で
活躍した演奏家と担当楽器の
正しい組み合わせを選びなさい
ジャック・ティボー
パブロ・カザルス
アルフレッド・コルトー
バイオリン
チェロ
ピアノ
 
9 次の楽器と、その名称の
正しい組み合わせを選びなさい
[長いU字管]
[マウスピースが黒い]
[デカイ]
トロンボーン
サックス
チューバ
10 次の楽曲の種類と
その日本語での呼び名の
正しい組み合わせを選びなさい
プレリュード
ノクターン
エチュード
ラプソディー
フーガ
コンチェルト
アンプロンプテュ
オーバーチュア
スケルツォ
前奏曲
夜想曲
練習曲
狂詩曲
遁走曲
協奏曲
即興曲
序曲
諧謔曲
 
11 次のグスタフ・マーラーの
交響曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第1番
第6番
第7番
第8番
巨人
悲劇的
夜の歌
千人の交響曲
 
12 次の作曲家と、その作品の
正しい組み合わせを選びなさい
リヒャルト・シュトラウス
モーツァルト
サン=サーンス
ワーグナー
バルトーク
ドビュッシー
サロメ
後宮からの誘拐
サムソンとデリラ
さまよえるオランダ人
青ひげ公の城
ペレアスとメリザンド
 
13 次の作曲家と、その代表作の
正しい組み合わせを選びなさい
モーリス・ラヴェル
リヒャルト・ワーグナー
ムソルグスキー
レオシュ・ヤナーチェク
メンデルスゾーン
亡き王女のためのパバーヌ
トリスタンとイゾルデ
禿山の一夜
利口な女狐の物語
フィンガルの洞窟
 
14 次の作曲家と、その代表作の
正しい組み合わせを選びなさい
ワルトトイフェル
ドボルザーク
ベルリオーズ
レスピーギ
バッハ
スケーターズワルツ
新世界より
幻想交響曲
ローマの泉
マタイ受難曲
 
15 次の作曲家と、その代表作の
正しい組み合わせを選びなさい
フランツ・レハール
フランツ・リスト
リムスキー=コルサコフ
オリビエ・メシアン
セルゲイ・ラフマニノフ
微笑みの国
死の舞踏
サトコ
トゥランガリラ交響曲
死の島
 
16 次の作曲家と、その代表作の
正しい組み合わせを選びなさい
ムソルグスキー
プロコフィエフ
ハチャトゥリアン
モーリス・ラヴェル
メンデルスゾーン
展覧会の絵
ピーターと狼
剣の舞
ダフニスとクロエ
真夏の夜の夢
 
17 次の作曲家と、その代表作の
正しい組み合わせを選びなさい
チャイコフスキー
モーツァルト
ベートーベン
ショパン
白鳥の湖
フィガロの結婚
運命
子犬のワルツ
 
18 次の作曲家とオペラの
正しい組み合わせを選びなさい
清水脩
團伊玖麿
芥川也寸志
黛敏郎
大栗裕
松平頼則
修善寺物語
夕鶴
ヒロシマのオルフェ
金閣寺
赤い陣羽織
源氏物語
おさむ
19 次の作曲家と作品目録に
使われている識別番号の
正しい組み合わせを選びなさい
バッハ
シューベルト
モーツァルト
ハイドン
BWV番号
ドイッチュ番号
ケッヘル番号
ホーボーケン番号
 
20 次の作曲家と作品目録に
使われている識別番号の
正しい組み合わせを選びなさい
バルトーク
リスト
スカルラッティ
ウェーバー
セーレーシ番号
サール番号
カールパトリック番号
イェーンス番号
 
21 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
プッチーニ
エリック・サティ
ワーグナー
マヌエル・デ・ファリャ
レオ・ドリーブ
ポール・デュカス
ラ・ボエーム
グノシェンヌ
ローエングリン
恋は魔術師
コッペリア
魔法使いの弟子
 
22 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
スメタナ
ワーグナー
グノー
ベルリーニ
売られた花嫁
トリスタンとイゾルデ
ロメオとジュリエット
ノルマ
 
23 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
ベルリーニ
ビゼー
リムスキー=コルサコフ
リヒャルト・シュトラウス
クルト・ヴァイル
ムソルグスキー
夢遊病の女
真珠採り
サトコ
ばらの騎士
三文オペラ
ボリス・ゴドゥノフ
 
24 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
シューマン
ベルリーニ
ドボルザーク
ヤナーチェク
サリバン
グリンカ
ベルリオーズ
ゲノフェーファ
清教徒
ルサルカ
カーチャ・カバノヴァ
ミカド
ルスランとリュドミラ
トロイ人
 
25 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
ワーグナー
ヴェルディ
モーツァルト
ガーシュウィン
ニーベルングの指環
リゴレット
ドン・ジョヴァンニ
ポーギーとベス
 
26 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
ショスタコ−ヴィチ
ペルゴレージ
モンテヴェルディ
ロッシーニ
ワーグナー

奥様女中
ポッペアの戴冠
セミラーミデ
パルジファル
 
27 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
プロコフィエフ
グラナドス
ポンキエッリ
コルンゴルト
ブリテン
パイジエッロ
グラナドス
コルネリウス
戦争と平和
ゴイェスカス
ラ・ジョコンダ
死の都
ピーター・グライムズ
セビリアの理髪師
ゴイェスカス
バグダッドの理髪師
 
28 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
ロッシーニ
パーセル
ワーグナー
セミラーミデ
ディドとエネアス
パルジファル
 
29 次の作曲家とその作品の
正しい組み合わせを選びなさい
リヒャルト・シュトラウス
プッチーニ
ワーグナー
バルトーク
サロメ
トゥーランドット
さまよえるオランダ人
青ひげ公の城
 
30 次の作曲家とその生誕地の
正しい組み合わせを選びなさい
ベートーベン
ブラームス
バッハ
ボン
ハンブルク
アイゼナハ
 
31 次のショスタコービッチが
作曲した交響曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第3番
第7番
第11番
第13番
メーデー
レニングラード
1905年
バビヤール
 
32 次のショパンのポロネーズと
そのタイトルの
正しい組み合わせを選びなさい
3番
6番
7番
軍隊
英雄
幻想
 
33 次のチャイコフスキーが
作曲した交響曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第1番
第2番
第3番
第6番
冬の日の幻想
ウクライナ
ポーランド
悲愴
 
34 次のハイドンが作曲した
交響曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第45番
第94番
第96番
第100番
第101番
第104番
告別
驚愕
奇蹟
軍隊
時計
ロンドン
 
35 次のベートーベンが作曲した
ピアノ三重奏曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第4番
第5番
第7番
街の歌
幽霊
大公
 
36 次のベートーベンが作曲した
ピアノソナタとその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第12番
第15番
第17番
第21番
第24番
第25番
第26番
第29番
葬送
田園
テンペスト
ワルトシュタイン
テレーゼ
かっこう
告別
ハンマークラヴィア
 
37 次のベートーベンが作曲した
ピアノソナタとその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第8番
第14番
第23番
悲愴
月光
熱情
 
38 次のベートーベンの
交響曲の番号と、その題名の
正しい組み合わせを選びなさい
第3番
第5番
第6番
英雄
運命
田園
 
39 次のホルストが作曲した
組曲『惑星』の楽章と
それにつけられた副題の
正しい組み合わせを選びなさい
水星
金星
火星
木星
土星
天王星
海王星
翼のある使者
平和をもたらす者
戦争をもたらす者
快楽をもたらす者
老いをもたらす者
魔術師
神秘主義者
 
40 次のモーツァルトが作曲した
交響曲とその通称の
正しい組み合わせを選びなさい
第31番
第35番
第36番
第38番
第41番
パリ
ハフナー
リンツ
プラハ
ジュピター
 
41 次の文字列を組み合わせて
「フランス6人組」に数えられる
作曲家の名前にしなさい
アルチュール
フランシス
ジェルメーヌ
ルイ
ダリウス
ジョルジュ
オネゲル
プーランク
タイユフェール
デュレ
ミヨー
オーリック
 
42 次の文字列を組み合わせて
「ロシア5人組」に数えられる
ロシアの作曲家の名前にしなさい
ミリイ
ニコライ
ツェーザリ
アレクサンドル
モデスト
バラキレフ
リムスキー=コルサコフ
キュイ
ボロディン
ムソルグスキー